その他のイベント
ちいさい子どものための絵本の時間(第3木曜日)
- 期間
- 2021年1月21日(木)
- 時間
11:00~11:15
- 場所
中央図書館 児童図書室 多目的ホール
申し込みはいりません。多数の方のご参加をお待ちしています。
第3木曜日のおはなし会は、3歳未満の子どもと保護者へのおはなし会です。
ブックスタートを始めた子どもたちはもちろん、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に楽しみましょう。妊娠中の母さんも大歓迎です。おなかの中のあかちゃんとともにお楽しみください。図書館の職員が行ないます。
缶バッジを作ろう!
- 期間
- 2021年1月23日(土)
- 時間
13時~14時30分受付終了
- 場所
かにっこ館 体験実習室
定員:15名 材料費:100円
かにっこ館オリジナルのかわいい缶バッジを作ります。
おもちゃづくり体験
- 期間
- 2021年1月23日(土)~2021年1月24日(日)
- 時間
9:00~17:00(最終受付16:00)
※休館日除く
- 場所
わらべ館 2階おもちゃ工房
参加費/入館料+キット代
オリジナル木製キットを使って、工作を楽しもう♪
おもちゃの病院
- 期間
- 2021年1月24日(日)
- 時間
予約おもちゃ持込10:00~11:00
新型コロナウィルス感染拡大防止の為「完全予約制」にて開院!
おもちゃドクター(ボランティア)が 事前予約・当日あずかり・後日返却にて、おもちゃを修理します
- 場所
わらべ館 エントランスホール 参加費/無料(部品代実費)
予約定員/10件程度(1家族1点)
※12月13日(日)朝9:00より電話受付(申込先 わらべ館 ℡0857-22-7070)
こわれたおもちゃを修理します!
●診察は1家族1点とさせていただきます。
●テレビゲーム等修理できないおもちゃもありますので、ご了承ください。
手形スタンプで作ろう!
- 期間
- 2021年1月30日(土)
- 時間
受付:13時~14時30分
- 場所
かにっこ館
定員:15名 材料費:100円
ハンカチに手形を押して、かわいいカニの絵を描きます。
プラ板ストラップを作ろう!
- 期間
- 2021年1月31日(日)
- 時間
13時~14時30分
- 場所
かにっこ館
定員:15名 材料費:100円
プラスチックの板に絵を描いて、かわいいストラップを作ります。
わらべうた おはなしの会
- 期間
- 2021年2月 5日(金)
- 時間
午前11時から12時(30~40分程度)
毎月第一金曜日
- 場所
とっとり出合いの森 管理棟
参加希望の方は、当日開始時間までに管理棟へお集まり下さい。
乳幼児(一般来園者も可)を対象に自然の中でわらべうたで遊び、おはなしを聞き、自然の素晴らしさ、大切さを感じ豊かな心を育てることを目的としています。
講師 『ねぇ よんでの会』会員
つくつく工房「プラバンアクセサリーをつくろう」
- 期間
- 2021年2月 6日(土)
- 時間
①10:00~ ②13:30~
- 場所
わらべ館 おもちゃ工房
参加費 /入館料+材料代100円
定員 / 各回10名(年中児以上)※要申込1/30~ ※未就学児は要保護者同伴
プラバンに好きな絵を描いて、オリジナルアクセサリーづくりを楽しもう!
未来つながるプロジェクト「体験EXPO WINTER ~いってみよう!やってみよう!~」
- 期間
- 2021年2月 7日(日)
- 時間
10時00分~15時15分
- 場所
倉吉未来中心 アトリウム・リハーサル室ほか
※事前の電話申込または整理券が必要です。受付は1/16(土)より開始します。
詳しくは関連ページまで
楽器体験もできるコンサートや落語入門、ダンス体験など親子で楽しめる企画がもりだくさん♪
せっけん工作「しゃぼんスイーツ大作戦」
- 期間
- 2021年2月11日(木)
- 時間
①10:30~11:30 ②14:00~15:00
・発熱等で体調不良の方は参加いただけません。・マスクの着用をお願いします。
・手指の消毒をお願いします。・参加者把握のため連絡先の記入をお願いします。
- 場所
わらべ館 2F おもちゃ工房
参加費/入館料+材料代(300円)
定員/各回10名 対象/3歳以上 ※要申込(1/23朝9時00分より電話受付スタート)
※小学3年生以下は要保護者同伴
手洗いタイムが楽しくなる「せっけんスイーツ」が1人分の材料で5個つくれるよ。
バレンタインのプレゼントにも♡
認知症介護家族の集い ~毎月第2金曜日開催~
- 期間
- 2021年2月12日(金)
- 時間
10:00~12:00
- 場所
麒麟square(鳥取市民交流センター)2階多目的室3
参加無料、事前の申込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。
認知症の本人も家族も希望を持って暮らせるよう、情報交換をしながら交流をする場です。鳥取中央地域包括支援センター0857-20-3456
日ごろの認知症に関する相談は次の各センターでも受けています。
認知症コールセンター(毎週月~金)0859-37-6611
認知症疾患医療センター(渡辺病院)0857-39-1151
小学生のためのわらべうた-ずくぼんじょの会
- 期間
- 2021年2月13日(土)
2021年3月13日(土)
- 時間
14:00~15:00
- 場所
わらべ館 ライブラリー
料金/無料 対象/小学生、2回とも参加できる方
定員/10名(事前予約制、1/30~受付)
「ひらいたひらいた」など耳なじみのあるうた、季節のうたにあわせてあそびましょっ。
楽しい紙芝居
- 期間
- 2021年2月14日(日)
- 時間
11:00~11:20
- 場所
わらべ館 2F ライブラリー 参加費/無料
定員/先着5組(新型コロナウィルス感染拡大防止の為、入場者数に上限を設けています)
・発熱等で体調不良の方は参加いただけません
・マスクの着用をお願いします
・手指の消毒をお願いします
・参加者把握のため連絡先の記入をお願いします
ボランティアの皆さんによる紙芝居
小さなお子様向きのかわいいお話、参加型紙芝居など、みんなでいっしょに楽しみましょう。
楽しい紙芝居(乳幼児向き)
- 期間
- 2021年2月16日(火)
- 時間
11:00~11:15
- 場所
わらべ館 2F ライブラリー 参加費/無料
定員/先着5組(新型コロナウィルス感染拡大防止の為、入場者数に上限を設けています)
ボランティアによる紙芝居です。乳幼児向きの参加型紙芝居や大型紙芝居など、手遊びもまじえて、みんなでいっしょに楽しみましょう。
・発熱等で体調不良の方は参加いただけません
・マスクの着用をお願いします
・手指の消毒をお願いします
・参加者把握のため連絡先の記入をお願いします
糖尿病食生活教室
- 期間
- 2021年3月 6日(土)
- 時間
11/10 12/8 3/6 *3日とも同内容 希望日で申込ください
110:00~11:30
- 場所
さわやか会館 3階多目的室
参加料 無料 各回15人 ※要申込・先着順
問い合せ 駅南庁舎健康・子育て推進課 0857-30-8582
管理栄養士による講話
盛況!「いなばの『お袋市』」・第4日曜日 5,7,9,11月
- 期間
- 2021年5月23日(日)
- 時間
午前8時~11時開催
雨天決行
- 場所
鳥取駅前サンロード商店街
地元商店や県東部の生産者らが出店する恒例の「いなばの『お袋市』」
おいしい、たのしい出店がたくさん!!
お袋市の詳しい情報は関連ページへ。